GODAI キャリア採用サイト


これまでの経験を
「広げ」「深く」できる場所
これまでのコーチング経験を更に広げたり、専門的に突き詰めたり。
GODAIには、コーチの適性や希望に応じて自らキャリアを選択できる柔軟な人事システムがあります。また、コーチのキャリアアップを会社として支援するため、2016年に社員研修制度「GODAIアカデミー(通称:G-Academy)」を創設。キャリア・階層に応じた人財育成を図っています。
さらに、社員が安心して働けるよう、年間休日114日を保障するほか、社外のスポーツジム・スクールを受講する際に一定額を補助するなど福利厚生の充実を図っています。

ライフスタイルに
寄り添う
コーチングのあり方
お客様は、人格形成期のキッズから趣味としてスポーツを楽しむシニアまで。ライフスタイルも多岐にわたります。GODAIのコーチは、様々なライフスタイルにあわせて、人生の楽しみを実感できるよう、また、「健幸生活」を実現できるよう、お客様を「コーチング」していきます。

INTERVIEWキャリア入社 インタビュー

テニスリーダー/営業担当
GODAI港北で専属プロとしてレッスンを担当するほか、営業担当としてスクール運営全般にも責任を負って携わっている井田。レッスンだけでなく新規営業も担当し、近隣のお店やスポーツショップと組んで営業活動などを展開している。
入社時には、周囲のコーチの上手さに圧倒されて「ついていけないんじゃないか・・・」と悩んでいたという。コーチとして、苦難を乗り越えた先にみえた、自身のキャリアビジョンをきいた。
うれしさとやり甲斐を実感
日々、仕事を通じてあらゆる年齢層や考え方のお客様と接していますが、そういった方と触れ合うことで、こちらが勉勉させてもらっていると実感しますね。

テニスと長く関われる職場
これまでテニスをプレーしてきて、完全燃焼した人はもちろん、「やり切った!」と思えないような人でも、そのエネルギーを仕事にぶつけて思いきり働けるはず。スタッフはみんな明るく、あらゆる場面でチームワークを感じられる職場だと思いますよ。またテニスコーチという立場ながら、安定した環境で働ける点も見逃せません。

将来を考えると、けがや収入が心配という方も多いでしょう。しかしGODAIグループは、人財を活かすことを第一に考えてくれます。指導する以外にも多彩な業務があるので、長くテニスと関わりながら働くことができる職場だと思います。
実際に、故障が原因でコートに立つことが難しくなったコーチもいますが、今では本部の経営企画部にキャリアチェンジし、新規事業などに取り組んでいます。
新しいスクールができれば、その分テニスに思い入れのある人々との出会いが生まれるはず。そういった方を1人でも多くフォローできるよう、会社全体を大きくしていきたいと考えています。

まずは気軽に、キャリア相談!
無料キャリア相談フォームへ
CAREER STEP
GODAIにはそれぞれの適性や、やりたいことに合わせて、スキルや経験を伸ばしていける環境が整っています。年次やこれまでのご経験に応じた人事制度をご説明します。
JOIN US募集要項
現在募集中の各ポジションのご紹介です。

- 業種
-
テニス事業人財
- 応募資格
-
テニススクール等でテニスコーチ業務を専門的に経験してきた方
- 募集期間
-
2019年12月4日(水)まで
- 業務内容
-
テニス・ゴールデンキッズコーチ、フロント業務、営業活動、生徒管理、イベント運営、施設管理等
- 給与
-
年齢・能力を考慮の上、社内規定に基づき決定します
- 賞与
-
年2回(6月、12月)
- 通勤手当
-
支給(社内規定による上限有)
- 勤務地
-
神奈川県、千葉県、東京都(転勤あり)
上記以外に新規出店した場合、転勤の可能性あり
- 休日
-
週休2日、年間休日114日(夏期休暇5日、年末年始休暇5日含む)
有給休暇法定通り付与
- 勤務時間
-
週40時間(変形労働時間制)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 福利厚生
-
- ・家族手当、役職手当、資格手当
- ・宿泊日当
- 福利厚生
-
- ・定期健康診断
- ・ユニフォーム貸与
- ・表彰制度(永年勤続・試合等で好成績を残した場合など)
- ・祝い金・見舞金制度(結婚・出産・誕生日・弔意)
- ・社員割引購入制度
- ・社内スクール受講優待制度
- ・資格取得補助(会社指定の資格のみ)
- ・食事代補助制度(社内規定による)
- ・横浜市勤労者福祉共済(ハマフレンド)加入
- お問い合わせ
-
TEL:045-650-6811 mail: g-re@godai.gr.jp 採用担当:新川

まずは気軽に、キャリア相談!
体育会・サークル出身者から、異業種の転職者まで。幅広いバックグラウンドのメンバーが働いています。
応募に迷っている方も、まずは担当者との面談で、GODAIの雰囲気を知ってみてください!